カード伝説繁殖編に「2012年有馬記念シリーズ」として、
菊花賞の勢いをそのままに有馬記念にも勝利した「マヤノトップガン」、有馬記念2連覇の「グラスワンダー」、引退レースの有馬記念で勝利し「感動のラストラン」と称された「オグリキャップ」の登場です!
また、「ニックスセット交換券No.2」「種牡馬交換券No.4」「繁殖牝馬交換券No.4」も新たに登場しました!
「ニックスセット交換券No.2」には「タニノギムレット」と「ダイナカール」のニックスセット、
「グリーングラス」と「ホクトベガ」のニックスセット、
「ブルリー」と「トウカイナチュラル」のニックスセット、
「種牡馬交換券No.4」には、短距離戦において無類の強さを誇った「ドクターファーガー」、ストームバードから続くテイルオブザキャットの後継種牡馬、米GT2勝の「ライオンハート」、イエローゴッドとブラッシンググルームの父「レッドゴッド」
「繁殖牝馬交換券No.4」には、1984年のアイリッシュ1000ギニー優勝馬でヒシアマゾンの母「ケイティーズ」、サイレンススズカの母「ワキア」、菊花賞や天皇賞(春)など、長距離GI競走で猛威を振るったライスシャワーの母「ライラックポイント」
が登場します!
■活性馬とは?
※詳細はこちらから
No.3226 マヤノトップガン |
No.3227 グラスワンダー |
No.3228 オグリキャップ |
---|---|---|
![]() 個性 ・マッスル アビリティ ・カミソリの切れ味 ・ピッチ走法 系統 ・ロベルト |
![]() 個性 ・マッスル アビリティ ・折り合い ・パーフェクトフォーム 系統 ・ロベルト |
![]() 個性 ・闘魂 アビリティ ・パーフェクトフォーム ・ピッチ走法 系統 ・ネイティヴダンサー |
重賞5勝のうちGTで4勝
をあげており、ここ一番の
強さが印象に残る。 種牡馬としては重賞勝利馬 を何頭か出している。 産駒 は総じて晩成傾向で本格化 するまでに時間がかかる。 |
マルゼンスキーの再来とも
言われた名馬。 怪我と戦い ながらも全盛期は安定した 成績を収めた。 種牡馬としてもアーネストリー、スクリーンヒーロー などのGT馬を輩出し成功を収めている。 |
この馬に会い競馬ファンに
なった人は多い。 強さだけ ではなく、人々を魅了する ものをもっていた。 父父ネイティヴダンサーの 血が濃く表現され、抜群の スピードで4つのレコード 勝ちを収めている。 |
No.3089 ニックスセット交換券No.2 |
No.3053 種牡馬交換券No.4 |
No.3072 繁殖牝馬交換券No.4 |
![]() |
![]() |
![]() |
各カードは対象のリストの中から1頭もしくは1セットと交換が可能です。
また各カードに登場する馬はそれぞれ活性馬となっています。


2002年日本ダービー勝利馬「タニノギムレット」と1983年オークス勝利馬「ダイナカール」のニックスセット |
No.3236 タニノギムレット | No.3242 ダイナカール |
---|---|
![]() 個性 ・エネルギッシュ アビリティ ・折り合い ・カミソリの切れ味 系統 ・ロベルト |
![]() ![]() ダイナカール 個性 ・ガッツ 系統 ・ノーザンテースト |

1979年年度代表馬と最優秀5歳以上牡馬に選出された「グリーングラス」と1996年最優秀ダートホース「ホクトベガ」のニックスセット |
No.3237 グリーングラス | No.3243 ホクトベガ |
---|---|
![]() 個性 ・超特急 アビリティ ・ロングスパート ・折り合い 系統 ・ハイペリオン |
![]() ![]() ホクトベガ 個性 ・エネルギッシュ 系統 ・ニジンスキー |

北アメリカ競馬のリーディングサイアーに5度輝いた「ブルリー」と1995年顕彰馬に選出されたトウカイテイオーの母「トウカイナチュラル」のニックスセット |
No.3238 ブルリー | No.3244 トウカイナチュラル |
---|---|
![]() 個性 ・ランナー アビリティ ・パーフェクトフォーム ・折り合い 系統 ・テディ |
![]() ![]() トウカイ 個性 ・パワフル 系統 ・ノーザンダンサー |

No.3233 ドクターファーガー | No.3234 レッドゴッド | No.3235 ライオンハート |
---|---|---|
![]() 個性 ・丈夫 アビリティ ・叩き合い ・カミソリの切れ味 系統 ・ヒムヤー |
![]() 個性 ・超特急 アビリティ ・ピッチ走法 ・強心臓 系統 ・レッドゴッド |
![]() 個性 ・ガッツ アビリティ ・ロングスパート ・骨太 系統 ・ストームバード |

No.3239 ケイティーズ | No.3240 ワキア | No.3241 ライラックポイント |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ケイティーズ 個性 ・電光石火 系統 ・ニアークティック |
![]() ![]() ![]() ワキア 個性 ・機敏 系統 ・ミスタープロスペクター |
![]() ![]() ![]() ライラックポイント 個性 ・素直 系統 ・ニジンスキー |
※その他の登場カードはこちら
2012年12月12日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2012年12月26日(水) 定期メンテナンス開始(14:00)まで |
カード伝説育成編に新しく、
「田辺のアイテムセット」「矢野のアイテムセット」「高峰のアイテムセット」が登場します!
それぞれ調教助手お勧めのセットとなっておりますので、この機会にぜひGETしてみてくださいね!
※育成編はご好評につき、2013年1月9日(水)定期メンテナンス時まで延長させていただきます。

No.3229 田辺のアイテムセット |
No.3230 矢野のアイテムセット |
No.3231 高峰のアイテムセット |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |


No.1104 田辺俊介 |
No.0218 全相馬眼 |
No.0632 現相馬眼 |
No.0643 限界上昇+5 |
No.0637 限界突破+50% |
No.2299 オオクワガタ |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 1枚 |

No.1101 矢野千佳 |
No.0186 黒猫 |
No.0180 ポニー |
No.0178 オコジョ |
No.0120 セントバーナード |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 |
No.1763 メガネフクロウ |
No.0636 限界突破+30% |
No.0648 疲労抑制+4 |
No.3030 アルファルファ |
No.3031 ティモシー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 |

No.1100 高峰浩平 |
No.3038 イタリアングラス×10 |
No.0194 特盛カイバ |
No.0210 ダート適性相馬眼 |
No.1911 蹄鉄 ダート+重馬場 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3枚 | 1枚 | 10枚 | 10枚 | 3枚 |
No.1912 蹄鉄 ダート+左回り |
No.1913 蹄鉄 ダート+右回り |
No.0636 限界突破+30% |
No.0642 限界上昇+4 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3枚 | 3枚 | 5枚 | 5枚 |
2012年12月12日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2013年 1月 9日(水) 定期メンテナンス開始(14:00)まで |
※次回のカード伝説「繁殖編」「育成編」プレイ回転数のリセット日時は、2013年1月9日(水) 定期メンテナンス時とさせていただきます。
「アイテムカード」を交換される際には、ゲーム内の「アイテム交換」ボタンより、
アイテム交換所に移動して交換してください。
その他のアイテム交換の際も、上記手順で交換可能です。
「ニックスセット交換券No.2」「種牡馬交換券No.4」「繁殖牝馬交換券No.4」及び各交換券で交換された繁殖牝馬は、アイテム交換所「2012年有馬記念シリーズ」より交換が可能です。
「田辺のアイテムセット」「矢野のアイテムセット」「高峰のアイテムセット」「カイバセット各種」は、アイテム交換所「カード伝説育成編No.3」より交換が可能です。

- ゲーム画面の、アイテム交換ボタンをクリック。
- アイテム交換所で交換を行ってください。
※大変お手数ではございますが、「アイテムカード」「繁殖牝馬」を交換された際は、
一度ゲームを終了し再ログインをしていただきますと、交換された内容が反映されます。
- 100回プレイ時に達するまでにスーパーレア(SR)が当選した場合、リミット機能のカウントはリセットされ、その後また100回プレイ以内に必ずスーパーレア(SR)が当選します。
- 2週間ごとの定期メンテナンスで「カード伝説繁殖編・育成編」のプレイ回数はリセットされます。
- 「カード伝説繁殖編・育成編」を10連でプレイし、5番目にスーパーレア(SR)が当選した場合、6番目から次回の100回プレイ以内にカウントされます。
- 10連プレイ時のアイテム収得カウント順は下図の通りです。
- 「カード伝説繁殖編・育成編・G1」のリミット機能は連動していません。
各カード伝説における100回以内のプレイ回数で、スーパーレア(SR)を取得する事が出来ます。 - 「No.216 カード伝説コイン」を使用しての10連プレイは出来ません。
アイテムショップに普段販売されていないEX調教助手カードが登場します!
調教助手効果2倍キャンペーンと併せてお楽しみ下さい!
※調教助手効果2倍キャンペーンについてはこちら
No.1103 友部夕子 |
No.1104 田辺俊介 |
No.1131 寺島静 |
No.1132 岸本雄二 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
70KP | 70KP | 70KP | 70KP |
No.1248 村上遥 |
No.1249 シルヴァ |
No.1925 時任ジュディアンナ |
No.1926 小倉大輔 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
70KP | 70KP | 100KP | 100KP |

2012年12月12日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2012年12月19日(水) 定期メンテナンス開始(14:00)まで |