カード伝説関西競馬場に08年最後のカード伝説イベント「08有馬記念シリーズ」が登場!
皇帝の名を持つ3冠馬シンボリルドルフと
98、99年で有馬記念連覇を成し遂げたグラスワンダーが登場します。
08有馬記念シリーズ | |
---|---|
EX種牡馬カード | |
No.1340 シンボリルドルフ | No.1341 グラスワンダー |
![]() 個性 ・韋駄天 アビリティ ・パーフェクトフォーム ・強心臓 系統 ・パ−ソロン |
![]() 個性 ・闘魂 アビリティ ・叩き合い ・カミソリの切れ味 系統 ・ロベルト |
無敗で牡馬クラシック3冠を制覇し、通算GTレース7勝を挙げ、皇帝と呼ばれていた競走馬。年度代表馬を2年連続で受賞。引退後は種牡馬入りをしてトウカイテイオーを輩出する活躍を見せる。 | 外国産馬であることからクラシックへの出走は無かったが、98、99年の有馬記念2連覇や宝塚記念の制覇など、通算GT4勝を挙げた。種牡馬としては、今年のジャパンカップ勝利馬スクリーンヒーローの父である。 |
2008年12月24日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2009年1月14日(水) 14時まで |
カード伝説関西競馬場に、有馬記念プレイバックシリーズが期間限定で登場します。
歴代の有馬記念の中で印象に残った数々の名馬達が今甦ります!
有馬記念プレイバックシリーズ | |
---|---|
EX種牡馬カード | EX繁殖牝馬カード |
No.1342 リンカーン | No.1346 ベガ |
![]() 個性 ・丈夫 アビリティ ・ピッチ走法 ・ロケットスタート 系統 ・ヘイロー |
![]() ![]() 個性 ・韋駄天 系統 ・ゼダーン |
〜2003年開催より〜 菊花賞に出走して2着と好成績を残して有馬記念に出走。シンボリクリスエスの独壇場のレースとなる中で、ゼンノロブロイを抑えて2着となる。その後も数々のGTレースに出走するもあと一歩のところで涙を飲んだ。 |
〜1993年開催より〜 桜花賞、オークスを制覇し、牝馬代表として有馬記念に挑むが、トウカイテイオーの奇跡の復活の前に9着となる。引退後は繁殖牝馬となり、ダービー馬アドマイヤベガなどを輩出している。 |
2008年12月24日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2009年1月14日(水) 14時まで |
「繁殖牝馬カード」を交換される際には、ゲーム内の「アイテム交換所」ボタンより、
アイテム交換所に移動して交換してください。

- ゲーム画面の、アイテム交換ボタンをクリック。
- アイテム交換所で交換を行ってください。
その他のアイテム交換の際も、上記手順にて交換していただけます。
- 「アイテムカード」を交換される際には、ゲーム内の「アイテム交換」ボタンより、アイテム交換所に移動して交換してください。その他のアイテム交換の際も、上記手順にて交換可能となっております。
カード伝説関西競馬場に「08東京大賞典シリーズ」が登場!
トーホウエンペラー、アブクマポーロなど東京大賞典歴代勝利馬が登場します。
08東京大賞典シリーズ | ||
---|---|---|
EX種牡馬カード | ||
No.1343 アブクマポーロ |
No.1344 トーホウエンペラー |
No.1345 スターキングマン |
![]() 個性 ・マッスル アビリティ ・ロングスパート ・マッスルボディ 系統 ・ブラッシンググルーム |
![]() 個性 ・パワフル アビリティ ・折り合い ・ハイペース 系統 ・ロベルト |
![]() 個性 ・クール アビリティ ・パーフェクトフォーム ・叩き合い 系統 ・ミスタープロスペクター |
ホクトベガがこの世を去った後にダート王として君臨した競走馬。97年以降は、初中央参戦となったオールカマーの8着以外、着外無し。GT4勝を挙げ無類の強さを誇った。 | 99年の大晦日にデビューすると、そこから怒涛の9連勝をマーク。01年に南部杯に出走するも、アグネスデジタルの前に2着と惜敗するが、同年の東京大賞典にて初GT制覇を成し遂げる。さらに翌年も、南部杯を制覇し昨年の悔しさを晴らした。 | デビュー直後は目立った活躍はできなかったが、翌年にGUの日本テレビ盃に出走すると、アグネスデジタルを抑えて勝利。さらに同年、東京大賞典も制覇した。引退後は、キングマンボの後継者として期待され、種牡馬入りをしている。 |
2008年12月24日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2009年1月14日(水) 14時まで |
カード伝説関東・関西競馬場の目玉カード出現率が2倍!
限定EXカードや目玉カードGetのチャンス!!
対象カード | |
---|---|
カード伝説関東競馬場 | カード伝説関西競馬場 |
「08クリスマスシリーズ」 「08〜09年越しシリーズ」 「大種牡馬の母シリーズ」 ・アイテム交換カード 「クリスマスリース」 ・アイテム交換カード 「サンタクロース」 ・アイテム交換カード 「年越しそば」 ・アイテム交換カード 「除夜の鐘」 ・EX繁殖牝馬カード ウィッシングウェル ・EX繁殖牝馬カード ナタルマ ・EX繁殖牝馬カード レディアンジェラ ・EX繁殖牝馬カード グーフド |
「08有馬記念シリーズ」 「有馬記念プレイバックシリーズ」 「08東京大賞典シリーズ」 ・EX種牡馬カード シンボリルドルフ ・EX種牡馬カード グラスワンダー ・EX種牡馬カード リンカーン ・EX種牡馬カード アブクマポーロ ・EX種牡馬カード トーホウエンペラー ・EX種牡馬カード スターキングマン ・EX繁殖牝馬カード ベガ |
さらに、エキシビションレースの
SPクエストにて出現する
「クリスマスケーキ」の出現率も2倍となります!
この機会に、「クリスマスケーキ」をジャンジャンGETしてください !
SPクエストイベントについては詳しくはこちらをご覧ください。
2008年12月24日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2009年1月7日(水) 14時まで |
当たりカードに設定されているLPボーナスが2倍にアップ!
さらに!EX種牡馬カードが交換可能!この機会を見逃すな!
登場EX種牡馬カード | |||
---|---|---|---|
交換可能LP数:100LP | |||
No.629 アグネスデジタル |
No.686 アグネスタキオン |
No.770 ダンジングブレーヴ |
No.893 プリンスキロ |
![]() 個性 ・忍耐 アビリティ ・ピッチ走法 ・スローペース 系統 ・ミスタープロスペクター |
![]() 個性 ・クール アビリティ ・パーフェクトフォーム ・スローペース 系統 ・ヘイロー |
![]() 個性 ・超特急 アビリティ ・ロングスパート ・ハイペース 系統 ・リファール |
![]() 個性 ・タフネス アビリティ ・叩き合い ・大駆け 系統 ・プリンスキロ |
No.954 デュラブ |
No.976 ウォーエンブレム |
No.1079 ヌレイエフ |
No.1174 ファイントップ |
![]() 個性 ・韋駄天 アビリティ ・骨太 ・スローペース 系統 ・ノーザンダンサー |
![]() 個性 ・マッスル アビリティ ・折り合い ・ロケットスタート 系統 ・ミスタープロスペクター |
![]() 個性 ・闘魂 アビリティ ・折り合い ・マッスルボディ 系統 ・ヌレイエフ |
![]() 個性 ・韋駄天 アビリティ ・カミソリの切れ味 ・ピッチ走法 系統 ・ファイントップ |
No.1179 リボー |
No.1184 サイテーション |
No.1213 ヘイロー |
No.1265 ヒムヤー |
![]() 個性 ・超特急 アビリティ ・強心臓 ・叩き合い 系統 ・リボー |
![]() 個性 ・タフネス アビリティ ・折り合い ・パーフェクトフォーム 系統 ・テディ |
![]() 個性 ・電光石火 アビリティ ・パーフェクトフォーム ・強心臓 系統 ・ヘイロー |
![]() 個性 ・クール アビリティ ・パーフェクトフォーム ・マッスルボディ 系統 ・ヒムヤー |
2008年12月24日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2009年1月7日(水) 14時まで |
12月28日(日)に行なわれる有馬記念で1着、2着、3着となる競走馬を予想します。
予想した中から見事的中した頭数によって、レアアイテムがプレゼントされます。

只今、大型ロトイベント「秋GIロトグランプリ」開催中!![]() 詳しくはこちら! |
---|
- 勝利馬が牝馬の場合は、勝利馬の父馬を種牡馬カードとしてプレゼントします。
- オリジナル種牡馬カードの配布日は、レース開催週の定期メンテナンス時を予定しております。
※なお、配布時期につきましては、前後する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 - 種牡馬のプレゼントは、2着、3着が的中されていなくても、1着のみの的中で配布となります。
- 1つの厩舎につき、1件の投票をすることができます。
- 出走取り消し等、不測の事態が発生した場合、
再投票や補償などの対応を行う事は出来ませんので、予めご了承ください。 - 投票完了後に投票したIDの表示は行われませんので、ご注意ください。
- 投票期限を過ぎてからの投票、過剰な複アカウントによる投票、
通常ゲームプレイが行われていないアカウントの投票などは、全て無効となります。
2008年12月26日(金) | 〜 | 2008年12月28日(日)15:25 有馬記念発走時間前まで |
投票される際には、ゲーム内の「イベント」ボタンより、
投票ページに移動していただきますよう、お願い申し上げます。

- ゲーム画面の、イベントボタンをクリック。
- 投票ページで投票を行ってください。