ザルカヴァの08年欧州年度代表馬受賞記念して、カード伝説関西競馬場に
『プレミアムカード1,2』と『ザルカヴァ』が登場します!
「登場ラインナップ」 |
---|
No,1297 ザルカヴァ | |
---|---|
![]() ![]() |
個性
・電光石火 系統 ミスタープロスペクター 無敗でフランス牝馬3冠達成と凱旋門賞制覇は、 世界中の競馬ファンに多大なる影響を与えた。 その功績が称えられ、 08年欧州年度代表馬に輝いた。 |
No.795プレミアムカード1 | 交換できるカード (※いずれか1つ) | |
---|---|---|
![]() |
No,520 トウカイテイオー | 1枚 |
No,538 ミホノブルボン | 1枚 | |
No,557 ディープインパクト | 1枚 | |
No,571 シンザン | 1枚 | |
No,575 セントライト | 1枚 | |
No,599 レイルリンク | 1枚 | |
No,603 ディープインパクト | 1枚 | |
No,624 ロックオブジブラルタル | 1枚 | |
No,629 アグネスデジタル | 1枚 | |
No,195 千夏のおにぎり | 10枚 |
No.804プレミアムカード2 | 交換できるカード (※いずれか1つ) | |
---|---|---|
![]() |
No,682 テイエムオーシャン | 1枚 |
No,705 スティルインラブ | 1枚 | |
No,717 ディヴァインプロポーション | 1枚 | |
No,746 ウオッカ | 1枚 | |
No,762 シーザリオ | 1枚 | |
No,218 全相馬眼 | 10枚 | |
2008年11月21日(金) 12時 |
〜 | 2008年12月3日(水) 14時まで |
カード交換される際には、ゲーム内の「アイテム交換所」ボタンより、
アイテム交換所に移動して交換してください。

- ゲーム画面の、アイテム交換ボタンをクリック。
- アイテム交換所で交換を行ってください。
その他のアイテム交換の際も、上記手順にて交換していただけます。
- 「プレミアムカード1」1枚につき、EX種牡馬カード1枚、 または、千夏のおにぎり10枚と交換可能です。
- 「プレミアムカード2」1枚につき、EX繁殖牝馬カード1枚、 または、全相馬眼10枚と交換可能です。
- 大変お手数ではございますが、繁殖牝馬をご交換された際は、
一度、ゲームを終了し再ログインをしていただきますと交換された繁殖牝馬が反映されます。
2週間連続!カード伝説確率2倍キャペーン実施中!
カード伝説関東・関西競馬場の目玉カード出現率が2倍!
限定EXカードや目玉カードGetのチャンス!!
対象カード | |
---|---|
カード伝説関東競馬場 | カード伝説関西競馬場 |
「08マイルCSシリーズ」 「世界名馬シリーズ」 ・アイテム交換カード 「マ」 ・アイテム交換カード 「イ」 ・アイテム交換カード 「ル」 ・アイテム交換カード 「CS」 ・EX種牡馬カード スペクタキュラービット ・EX種牡馬カード ダンシングブレーヴ ・EX種牡馬カード アリシーバ |
「08エリザベス女王杯シリーズ」 ・EX繁殖牝馬カード アドマイヤグルーヴ ・EX繁殖牝馬カード ホクトベガ ・EX繁殖牝馬カード タケノベルベット ・EX繁殖牝馬カード サンドピアリス 「ザルカヴァ08欧州年度代表馬受賞記念」 ・EX繁殖牝馬カード ザルカヴァ ・アイテム交換カード プレミアムカード1 ・アイテム交換カード プレミアムカード2 |
2008年11月19日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2008年12月3日(水) 14時まで |
※2008年11月26日(水)定期メンテナンス以降、関西競馬場の「08エリザベス女王杯シリーズ」は、
変更となりますので、ご了承下さい。
カード伝説関西競馬場に08エリザベス女王杯シリーズとして、
ホクトベガ、アドマイヤグルーヴなど歴代女王馬たちが登場します。
「08エリザベス女王杯シリーズ」 |
---|
EX繁殖牝馬カード | |
No.1277 アドマイヤグルーヴ | No.1278 ホクトベガ |
---|---|
![]() ![]() 個性 ・韋駄天 系統 ・ヘイロー |
![]() ![]() 個性 ・マッスル 系統 ・ニジンスキー |
母はオークス、天皇賞(秋)を制した最強牝馬の一角であるエアグルーヴ。父はサンデーサイレンスと贅沢な組み合わせから誕生した競走馬。デビュー前からファンの注目を浴び、母と同じくクラシック制覇を期待されるもスティルインラブの前に全て敗れる。しかし、同年のエリザベス女王杯で激戦の末、遂にスティルインラブに勝利した。翌年のエリザベス女王杯も制覇し、史上2頭目の連覇を成し遂げた。 |
桜花賞、オークスを制覇し、最強と呼ばれていたベガとこの頃から頭角を表し、後に、マイルCS、安田記念を制するノースフライトを破り女王の座に君臨した競走馬。ゴール直前に「ベガはベガでもホクトベガ」とアナウンサーの実況は名言となった。その後、ダート路線に変更しても女王の座は揺るぐ事は無かったが、97年のドバイワールドカップにて競走中止のアクシデントにより、予後不良処置が取られた。故郷から離れた遠いドバイの地で星となった。 |
No.1280 タケノベルベット | No.1279 サンドピアリス |
![]() ![]() 個性 ・闘魂 系統 ・ミルリーフ |
![]() ![]() 個性 ・ランナー 系統 ・ロックフェラ |
出走が危ぶまれていたが、出走を断念した競走馬のおかけで18頭目の枠に滑り込んだ92年エリザベス女王杯。18頭中17番人気と全くのノーマークながらニシノフラワー、アドラーブル、サンエイサンキューを今までの成績がウソのような競馬で破り、初のGT制覇を果した。その後、古馬路線でも牡馬を相手に大奮闘し、鳴尾記念などを制覇した。 | 名馬ハイセイコーの産駒でありながら、新馬戦と条件戦のみの勝利で、8戦2勝と不甲斐ない成績であった。しかし、大舞台のエリザベス女王杯では、20頭中20番人気という人気薄での勝利し、競馬界を震撼させた。 |
2008年11月12日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2008年11月26日(水) 14時まで |