| <効果>アビリティ名と同様の重賞レース時にレースタイム短縮効果が発動する。
 <習得・消滅条件>・効果発動後にアビリティは消滅します。
 ・生産時は必ず同一重賞アビリティを引き継ぎます。
 ※牝馬限定レースの重賞アビリティを持つ種牡馬を繁殖で使用すると仔馬は必ず牝馬で誕生します。
 ※仔馬の距離適性は重賞アビリティと同一レースの距離と合致した距離適性で誕生します。
 ・同一アビリティの習得は生涯1回のみ、また重賞アビリティは生涯5個のみ習得可能となります。
 ・牝馬限定のレースと同名のアビリティを、牡馬は習得できない。
 ・牡馬限定のレースと同名のアビリティを、牝馬は習得できない。
 ・年齢制限のあるレースと同名のアビリティを、年齢制限以上の競走馬は習得できない。
 例)4月2週にある3歳牝馬限定「桜花賞」は3歳以下の牝馬が4月1週まで習得可能
 4月2週(レース当日)以降は習得不可能とする。
 ※重賞アビリティには、2通りの習得方法があります。
 1つは生産時にこれらのアビリティを持つ種牡馬を父馬とした時、
 もう1つは併せ調教時これらのアビリティを持つ種牡馬をセットした時となります。
 併せ調教時は100%習得する訳ではございません。予めご了承ください。
 ※複数の重賞アビリティを持つ種牡馬カードを生産で使用した場合、より上段の重賞アビリティの距離適性を参照します。
 |