ワールド統合とは
ワールド統合は、複数のワールドをグループ化して
1つのワールドにて番組表や各種機能を共有します。
ワールド統合によって、各ワールドの活性化に繋げていきます。
2017年12月からワールド統合の前準備として、
BCを除くワールドのゲーム内日付を合わせる対応を行いました。
今回は、実際に各ワールドをグループ化して統合ワールドを新ワールドにする対応
を行います。
また、統合に伴い各機能にて変更点がありますので、以下の内容をご参照ください。
変更点
旧(統合前)ワールドと新ワールド一覧
ワールド統合によって、2〜3ワールドがグループ化され、1つのワールドになります。
統合されたワールドは新ワールドとなり、第1シーズン1月1週からの開始となります。
統合前のワールドは以下の図のようにグループ化し、新ワールドとなります。

BCトーナメントレース
ワールド統合によってワールド数が24→9に減少します。
現行(統合前)の出走ルールのまま施行すると、BCトーナメントレースへの
出走機会が減少するため、出走条件やレース方式の見直しを行い、
BCトーナメントレースへの出走機会が増えるように対応します。
【統合前】
・各ローカルワールドの対象GT(中央)にて、3着までに入ると出走権利を獲得
・BCトーナメントレースは決勝1レース、本戦2レース、予選2レースの合計5レース開催
【統合後】
・各ローカルワールドの対象GT(中央)にて、5着までに入ると出走権利を獲得
・BCトーナメントレースは決勝、準決勝、2回戦、1回戦の合計4レース開催

番組表
ワールド統合によって、1ワールドあたりの馬主増加に伴い、
レース出走が活性化します。
特に現状でも重賞レースや特別レースの出走登録が多いので、
レース出走機会を増やす第1弾として、海外GTを追加します。
【追加レース】
レース名 | 開催日 | エリア | 性別 | 馬齢 | 馬場 | 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|
ペガサスワールドカップS | 1月4週 | 海外2 | 牡・牝馬 | 4歳上 | ダート | 1800 |
ジュライカップ | 7月2週 | 海外1 | 牡・牝馬 | 3歳上 | 芝 | 1200 |
サセックスステークス | 8月1週 | 海外1 | 牡・牝馬 | 3歳上 | 芝 | 1600 |
ジョーハーシュターフクラシック | 9月5週 | 海外2 | 牡・牝馬 | 3歳上 | 芝 | 2400 |
ジョッキークラブゴールドCS | 9月5週 | 海外2 | 牡・牝馬 | 3歳上 | ダート | 2000 |
BCフィリーズ&メアズS | 10月2週 | 海外1 | 牝馬限定 | 3歳上 | 芝 | 2400 |
BCスプリントS | 10月2週 | 海外1 | 牡・牝馬 | 3歳上 | 芝 | 1200 |
ダーレークラシック | 11月3週 | 海外2 | 牡・牝馬 | 3歳上 | 芝 | 1200 |
ワールド統合後は出走状況を考慮し、中央、地方、海外レースの追加やレース数の調整、
海外レースへの出走条件の見直しなどを行っていきます。
レース勝利ファンレター
海外GTレースの追加に伴い、
レース勝利時に貰えるファンレターの見直しを行います。
見直しをする内容は海外レース勝利のファンレターのグレードをランクアップします。
■ GTレースグレード一覧
GT(☆☆☆☆☆)
クラシックレース、海外主要レース(目安:レーディング10位)
皐月賞、東京優駿、菊花賞、桜花賞、優駿牝馬、秋華賞
Kジョージ&QエリザベスS、ペガサスワールドカップS、ジャック・ル・マロワ賞
愛チャンピオンS、凱旋門賞、チャンピオンステークス、BCターフ、BCクラシック
GT(☆☆☆☆)
グランドスラム、海外主要レース(目安:レーディング30位)
天皇賞(春)、宝塚記念、天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念
チャンピオンズカップ、英2000ギニー、ジュライカップ、BCスプリントステークス
Mロンシャン賞、香港マイル、香港カップ、ドバイワールドC、ドバイシーマクラシック
クイーンエリザベス2世C、ケンタッキーダービー、BCマイル、ダーレークラシック
GT(☆☆☆)
中央レース一部、海外主要レース(目安:レーディング100位)
安田記念、エリザベス女王杯、NHKマイルカップ、チャンピオンズカップ、大阪杯
上記以外の海外GTレース
GT(☆☆)
上位カテゴリ以外の中央レース
GT(☆)
その他GTレース
ファンレターはプレミア会員限定の機能となります。
ファンレターの詳細に関してはコチラ
プレミア会員の詳細に関してはコチラ
その他の変更点
【成績各種】
・競走馬の成績詳細に成績時の所属ワールド名を表示します。
・種牡馬の現役成績、産駒一覧に成績時、産駒誕生時の所属ワールド名を表示します。
・繁殖牝馬の現役成績、産駒一覧に成績時、産駒誕生時の所属ワールド名を表示します。
・馬主成績の過去シーズン、馬主記録に所属ワールド名を表示します。
【馬主会】
・馬主会対抗戦の特典受取のメニュータブがワールド統合後なくなります(※)
・未受取分の支援ポイントはワールド統合時にリセットされます。
・リーダー権自動譲渡の発生条件のひとつ、30日未ログインの期間が統合時にリセットされます。
※馬主会対抗戦の特典を受け取っていない馬主会リーダーはワールド統合前に受け取るようにしてください。
統合後はいかなる理由がありましても、受け取ることができませんのでご注意ください。
【トピック】
・お気に入り登録しているトピックは引き継げます。
・新ワールド1シーズン目は条件を満たしていても連覇のトピックは生成されません。
【展示室】
・レコード、ランキング各種は統合時にリセットされます(※)
・馬主会対抗戦ランキング、馬券ランキングは統合後、廃止となります
・所有馬ヒストリーのリストに誕生したワールドが追加されます。
※統合前のレコードおよびランキング(最終シーズン、通算)は「事務所」「インフォメーション」から確認できます。
【種牡馬シンジケート】
・公開存続条件はリセットされます。公開存続条件は新ワールド第1S1月1週を起点として
従来通り条件達成に必要な産駒成績を、種牡馬成長タイプの期間中に達成してください。
・種付け料は統合前の価格を引き継ぎますが、価格変動までの期間は初期状態に戻ります(※)
※種付け料変動までの初期状態の期間は種牡馬の成長型によって異なります。
超早熟・早熟:3S やや早熟・普通:4S やや晩成・晩成:5S
【その他】
・厩舎作成時のワールド選択画面が変わります。
・新ワールド1日目は簡単ナビの「昨日の結果」が表示されません。
・新ワールド1シーズン目は番組表から昨シーズンのレース結果が見れません。
・統合時にピークインしている競走馬のピーク期間はリセットされ、1シーズン1月1週からピークインした状態となりますのでピーク期間が従来よりも長くなる可能性があります。
・新ワールドへの出走登録は旧ワールドでは行えず、新ワールドにて行えます。そのため新ワールド1S1月1週のレースへの出走登録は行えませんのでご了承ください。