カード伝説関東競馬場に「フェブラリーSモデルシリーズ」が登場します!
「盾」「優勝レイ」をGETしてフェブラリーS歴代勝利馬モデルセットを是非入手して下さい。

現在12歳の現役最年長馬。4歳まで苦しいレースが続くが、5歳になり初戦に勝利すると次走の根岸Sは、レコード勝ちで重賞初勝利。続くフェブラリーSでも勢いそのまま、G1初勝利を飾った。 |
![]() |
![]() |
No.953 ブロードブラッシュ 1枚 (種牡馬カード) |
No.948 ナスティーク 1枚 (繁殖牝馬カード) |

母は、桜花賞、オークス2冠のベガ。デビュー前から注目を浴び、2歳時に最優秀2歳牡馬に選出されるが、クラシック戦線での活躍は無く、翌年からダート路線に転向する。ダート路線への転向が功を奏し、04年にフェブラリーS優勝を果した。 |
![]() |
![]() |
No.955 ティンバーカントリー1枚 (種牡馬カード) |
No.950 ベガ 1枚 (繁殖牝馬カード) |

G1レース昇格後のフェブラリーS初代王者。あり余る勝負根性のせいか、噛みグセを持っており、付いたあだ名は「噛み付きウインディ」 |
![]() |
![]() |
No.954 デュラブ 1枚 (種牡馬カード) |
No.949 ローズコマンダー 1枚 (繁殖牝馬カード) |
2008年2月13日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2008年2月27日(水) 14時まで |
「繁殖牝馬カード」を交換される際には、ゲーム内の「アイテム交換所」ボタンより、アイテム交換所に移動して交換してください。(その他のアイテム交換の際も、上記手順にて交換していただけます。)

- ゲーム画面の、アイテム交換ボタンをクリック。
- アイテム交換所で、アイテム交換カードを、種牡馬カードと繁殖牝馬カードに交換します。
- 繁殖牝馬カードは、再びアイテム交換所で繁殖牝馬に交換します。
- 大変お手数ではございますが、アイテムをご交換された際は、一度、ゲームを終了し再ログインをしていただきますと交換されたアイテムが反映されます。
- 反映されたカードの確認は、ゲーム内の「事務所」⇒「カード」にて確認が可能となっております。
カード伝説関東競馬場に
「ボールドルーラー」「レッドゴッド」「プリンスリーギフト」が
期間限定で再登場します!名馬の血脈をもう一度あなたの手で・・・
No.753 プリンスリーギフト |
No.754 レッドゴッド |
No.755 ボールドルーラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・日本で一時代を築いた系統である。代表産駒であるテスコボーイは日本に輸入され血統繁栄に貢献する。 | 歴史の中で埋もれつつあるレッドゴッド系。代表産駒であるブラッシンググルームは種牡馬として大成功を収める。 | ・アメリカリーディングサイアーに8度輝いた名種牡馬。セクレタリアトは代表産駒の1頭である。 |
2008年2月13日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2008年2月27日(水) 14時まで |
2月24日(日)に行なわれる、フェブラリーSに出走する1着、2着、3着の競走馬を予想します。
予想した中から見事的中した頭数によって、レアアイテムがプレゼントされます。
さらに、ロトに参加して1着の馬を的中させた方全員に、
フェブラリーSの勝利馬を種牡馬カードとしてプレゼントします!
※勝利馬が牝馬の場合は、勝利馬の父を種牡馬カードとしてプレゼントします。
※オリジナル種牡馬カードの配布日は、レース開催週の定期メンテナンス時とさせていただきます。
2008年2月22日(金) | 〜 | 2008年2月24日 フェブラリーS 発走時間前15:40まで |
- 種牡馬のプレゼントは、2着、3着が的中されていなくても、1着のみの的中で配布となります。
- 1つの厩舎につき、1件の投票をすることができます。
- 出走取り消し等、不測の事態が発生した場合、
再投票や補償などの対応を行う事は出来ませんので、予めご了承ください。 - 投票完了後に投票したIDの表示は行われませんので、ご注意ください。
- 投票期限を過ぎてからの投票は全て無効となります。
ゲーム内より投票に、ご参加できるようになりました!今まで、ロトにご参加できなかった、ハンゲーム、@gamesからのお客様もご参加可能となりました!
投票される際には、ゲーム内の「イベント」ボタンより、
投票ページに移動していただきますよう、お願い申し上げます。

- ゲーム画面の、イベントボタンをクリック。
- 投票ページで投票を行ってください。
※イベントページより、ロト投票へのページ移動は出来なくなりましたので、
上記の方法にて、ゲーム画面よりご投票いただきますよう、お願い申し上げます。