
今年の3歳牝馬をあなたへ
今年の3歳牝馬は素質馬ばかり、日米オークスを制した「シーザリオ」を筆頭に
変則2冠を達成した「ラインクラフト」、「エアメサイア」、「デアリングハート」
と今年は3歳牝馬が当たり年だったといっても 過言ではありません。
今回はその素質馬4頭を各ワールドのシステム(ジーク○○)がセリ市へ上場します。
その素質馬をユーザーが入札で競い合いながら、落札者が決定されます。
繁殖牝馬としての期待も含め、このチャンスを逃す術はありません。
ぜひ、セリに参加してはいかがでしょう?
上場馬名(モデルとなった馬)
■モデルクラフト(ラインクラフト)
■ 「ラインクラフト」(7戦5勝2着1回)
父エンドスィープ、母マストビーラヴド。
ノーザンファーム生産。
7戦5勝。獲得重賞は桜花賞、NHKマイル、フィリーズレビュー、ファンタジーS。
安定した走りを見せるセンス抜群の先行追い込み型の牝馬。
先行した位置から追い込むような末脚を魅せる。
■モデルシーザリ(シーザリオ)
■ 「シーザリオ」(6戦5勝2着1回)
父スペシャルウィーク、母キロフプリミエール。ノーザンファーム生産。
6戦5勝。獲得重賞アメリカンオークス(G1)、オークス(G1)、桜花賞(G1)2着。
史上初で日米オークスを制覇した。父内国産馬としては初の、そして日本の
クラシック馬としては初の海外G1制覇。日本所属馬の米G1制覇も史上初。
■モデルメサイア(エアメサイア)
■ 「エアメサイア」(7戦3勝2着2回)
父サンデーサイレンス、母エアデジャヴー。社台ファーム生産。
7戦3勝。獲得重賞ローズS。
GT勝ちはないが、オークスでシーザリオを苦しめ、ローズSではラインクラフトに
勝つなど今年の3歳牝馬の中ではトップレベルの活躍を見せている。
■モデルハート(デアリングハート)
■ 「デアリングハート」(9戦1勝2着3回)
父サンデーサイレンス、母デアリングダンジグ。社台ファーム生産。
9戦1勝。獲得重賞なし。
1勝しかしていないが、桜花賞ではラインクラフト、シーザリオの3着。
NHKマイルではラインクラフトの2着と好走をみせている。
イベント開催期間
10/14(金) 15:00〜10/18(火)の定期メンテナンス時間(2:00)まで
「セリ市」へ参加するには?
「牧場」 → 「セリ市」 → 「上場一覧」から参加可能!
※各ワールド上場する馬主名は以下となっておりますので、類似した名前にお気をつけください。
ワールド名 |
上場馬主名 |
ロンシャン |
ジークロンシャン |
アスコット |
ジークアスコット |
エプソム |
ジークエプソム |
チャーチルダウンズ |
ジークチャーチル |
ナド・アルシバ |
ジークアルシバ |
大井 |
ジーク大井 |
|