カード伝説関西競馬場に「スプリンターズSシリーズ」として、
2年連続で最優秀短距離馬を受賞した『バンブーメモリー』や、牡馬に劣らない強さで活躍を続けた
『ダイイチルビー』など、短距離路線で注目を集めた6頭が登場します!
■レア個性とは? |
---|
通常の個性に比べてレアアビリティを習得しやすく、またレア個性の繁殖牝馬を使用した際の産駒は、 レア個性を継承して誕生する確率が高くなります。 |
■レアアビリティとは? |
通常のアビリティに比べ、レース時や調教時に大きなプラス効果を得ることができます。 調教での習得は難しいですが、レアアビリティ持ちの種牡馬カードを使用した際の産駒は、 必ずレアアビリティを覚えている状態で誕生します! ※父・母の配合が「ニックス」「アウトブリード」「インブリード」のどの配合かによって、 産駒が誕生した際に習得するレアアビリティの種類は変わります。 ※種牡馬のレアアビリティは必ずしも産駒に同じレアアビリティが継承されるわけではありません。 |
スプリンターズSシリーズ | |
---|---|
種牡馬カード | |
No.2626 バンブーメモリー | No.2627 ヒシアケボノ |
![]() 個性 ・超特急 アビリティ ・ソニックフォーム(レア) ・マッスルボディ 系統 ・エルバジェ |
![]() 個性 ・ガッツ アビリティ ・ハイピッチ走法(レア) ・叩き合い 系統 ・ミスタープロスペクター |
短距離での追い込みの戦法を得意とし、2年連続で最優秀短距離馬を受賞した名馬。 1989年に初めてのGI競走として安田記念に挑戦。 初の重賞挑戦にもかかわらず初優勝を手にする。 その後も意欲的に重賞に参戦していき、高松宮杯やスプリンターズSなどで優勝を飾った。 1990年のスプリンターズSでは最後の直線で一気に後続を引き離し日本レコードで優勝。 この功績が評価され2度目の最優秀短距離馬の受賞となった。 |
550キロを超える雄大な馬体を誇り、短距離路線で活躍をした競走馬。 デビューからなかなか勝ちあがることが出来なかったが6戦目にして勝ち上がり、そこから怒涛の4連勝を挙げた。 その後、スワンSで初重賞勝利を手にすると、同年のスプリンターズSに挑戦。 スプリンターズSでは人気を集め、その人気に応えるかのように優勝。 GI競走で念願の初勝利を挙げた。 |
種牡馬カード | 繁殖牝馬カード |
No.2628 ブラックホーク | No.2629 ダイイチルビー |
![]() 個性 ・ランナー アビリティ ・従順(レア) ・ロングスパート 系統 ・ヌレイエフ |
![]() ![]() ダイイチルビー 個性
・鉄の心臓(レア) 系統 ・プリンスリーギフト |
1998年から2001年にかけて短距離、中距離路線で安定した力を発揮し活躍した競走馬。 1998年に初めてダービー卿チャレンジトロフィーで重賞競走に挑戦し、見事重賞競走初勝利を手にする。 さらに、1999年のスプリンターズSにて勝利を勝ち取り、念願のGI競走初勝利を挙げた。 2001年に安田記念にて有終の美を飾り引退、現在は種牡馬として繋養されている。 |
華麗なる一族の魂を継ぐ名牝。 牡馬に劣らない能力の高さで1600m以下の競走で活躍した競走馬で、グレード制導入後初めて牝馬で古馬混合GIを2勝した。 4歳で初めて京都牝馬特別で重賞競走を優勝すると、京王杯スプリングカップ、安田記念と重賞競走2連勝を挙げると共に初GI制覇を達成した。 1992年の安田記念を最後に現役を引退。 引退後は「華麗なる一族」を継ぐ繁殖牝馬として活躍した。 |
繁殖牝馬カード | |
No.2630 ニシノフラワー | No.2631 ウェルシュマフィン |
![]() ![]() ニシノフラワー 個性
・スピードスター(レア) 系統 ・ネイティヴダンサー |
![]() ![]() ウェルシュ 個性
・アイアンホース(レア) 系統 ・ニジンスキー |
デビュー2戦目で早くも重賞競走に挑戦、札幌3歳Sで初重賞制覇を果たす。 この勢いに乗り、デイリー杯3歳S、阪神3歳牝馬Sと連続で優勝。初のGI競走で優勝を手にした。 その後、チューリップ賞2着を経て翌年の桜花賞に挑戦しGI競走2勝目を挙げた。 桜花賞後、調子を崩すものの同年のスプリンターズSでは持ち味の瞬発力を生かし、最後の直線で粘り強さを見せ、見事GI3勝目を手にした。 |
短距離競走で圧倒的な強さを見せつけた名馬、タイキシャトルの母馬。競走馬時代はアイルランドを中心に重賞競走を制す程の実力を持っていた。 現役引退後はアメリカで繁殖牝馬として繋養され、1994年に第2子としてタイキシャトルを出産。 繁殖牝馬として一躍注目を集めた。 タイキシャトル出産後も、2001年に日本に輸入されるなど、2008年までの長きに渡って産駒を輩出し続けた。 |
2011年9月28日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2011年10月12日(水) 定期メンテナンス開始(14:00)まで |
「繁殖牝馬」を交換される際には、ゲーム内の「アイテム交換」ボタンより、アイテム交換所に移動して
交換してください。
その他のアイテム交換の際も、上記手順で交換可能です。
「ダイイチルビー」「ニシノフラワー」「ウェルシュマフィン」は、アイテム交換所「スプリンターズSシリーズ」より交換が可能です。

- ゲーム画面の、アイテム交換ボタンをクリック。
- アイテム交換所で交換を行ってください。
※大変お手数ではございますが、繁殖牝馬を交換された際は、
一度ゲームを終了し再ログインをしていただきますと、交換された繁殖牝馬が反映されます。
10月2日(日)に行われるスプリンターズSで、1着、2着、3着となる競走馬を予想してください。
予想した中から見事的中した頭数によって、レアアイテムをプレゼントいたします。
ロトに参加して3連単を的中させた方全員に、カード伝説コインをプレゼントいたします。
的中者数によって、最高でカード伝説コイン77枚があなたの手に!
対象ロト勝利馬カード | No.0169 黒酢 | No.0040 まむしニンニク |
---|---|---|
![]() 勝利馬が牝馬の場合は、 |
![]() |
![]() |
No.0216 カード伝説コイン | No.1790 カード伝説コインの欠片 | |
![]() 1等のカード伝説コイン |
![]() |
1等(3連単的中) | ・対象ロト勝利馬カードを1枚配布 (勝利馬が牝馬の場合は、父馬を種牡馬カードとして配布) ・No.0216 カード伝説コイン配布 (1等のカード伝説コイン配布方法を確認して下さい) |
---|---|
2等(2つ的中) | ・No.0169 黒酢 3枚 ・No.1790 カード伝説コインの欠片 5枚 |
3等(1つ的中) | ・No.0040 まむしニンニク 2枚 ・No.1790 カード伝説コインの欠片 3枚 |
的中数に応じて配布枚数が変動します。
1等的中の人数 | 配布枚数 |
---|---|
1名 | 77枚配布 |
2〜3名 | 各50枚配布 |
4〜10名 | 各30枚配布 |
11〜50名 | 各10枚配布 |
51名以上 | 各3枚配布(最低3枚保障) |

- ゲーム内「事務所」ボタンをクリック
- 「インフォメーション」ボタンをクリック
- 「イベント」ボタンをクリック
- イベント情報ページの「ロト投票はこちら」をクリック
上記手順でロトの投票が可能となります。



2011年9月30日(金) 12:00頃 |
〜 | 2011年10月2日(日) スプリンターズS発走(15:40)まで |
![]() |
- 1つのIDにつき、1件の投票が可能です。
- 出走取り消しなど、不測の事態が発生した場合、再投票や補償などの対応を行うことはできません。
- 投票期限を過ぎてからの投票、過剰なID数による投票、
通常ゲームプレイが行われていないIDの投票などは、全て無効となります。