カード伝説関西競馬場に「2011年ベストマイラーシリーズ」として、
ライバルオグリキャップと死闘を演じた『サッカーボーイ』や 、
80年代を代表する「マイルの帝王」『ニッポーテイオー』など、
日本競馬短距離界を沸かせた4頭が登場します!
2011年ベストマイラーシリーズ | |
---|---|
種牡馬カード | |
No.2521 サッカーボーイ | No.2522 トロットサンダー |
![]() 個性 ・韋駄天 アビリティ ・ピッチ走法 ・ロングスパート 系統 ・ファイントップ |
![]() 個性 ・超特急 アビリティ ・カミソリの切れ味 ・マッスルボディ 系統 ・デリングドゥー |
阪神3歳Sを8馬身差のレコードで圧勝。 1988年の函館記念では2000mの日本レコードを樹立し、その強烈な差し脚は「弾丸シュート」と称えられた。 種牡馬としても大成功しており、4頭のGI馬をはじめ多数の重賞馬を輩出している。 |
マイルCS、安田記念、東京新聞杯と3つのタイトルを制し、1600m戦での生涯成績は8戦全勝とマイルでは無敗。 マイラーチャンピオンと呼ぶにふさわしい名馬。 惜しまれつつも引退した後、数奇な運命を遂げた事もファンの心に刻まれている。 |
No.2523 ニッポーテイオー | No.2524 ヤマニンゼファー |
![]() 個性 ・クール アビリティ ・大駆け ・ハイペース 系統 ・リファール |
![]() 個性 ・電光石火 アビリティ ・パーフェクトフォーム ・叩き合い 系統 ・ハビタット |
3つのG1タイトルを制した80年代を代表する「マイルの帝王」。 1987年天皇賞では、後続に5馬身差をつけて勝利すると続くマイルCSでも5馬身差をつけ圧勝し、その強さを見せ付けた。 種牡馬としてはダイタクテイオーなどを輩出している。 ちなみに113連敗し、人気馬となったハルウララの父でもある。 |
日本における「短距離路線の開拓者」とされたGI3勝馬のニホンピロウイナーを父に持ち、安田記念を連覇、天皇賞(秋)も制した名マイラー。 代表産駒のサンフォードシチーはNHKの連続テレビ小説『ファイト』にタロウ役でレギュラー出演した。 |
2011年6月8日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2011年6月22日(水) 定期メンテナンス開始(14:00)まで |