カード伝説関東競馬場に「2010年9月重賞シリーズ」が登場します。
華麗なる一族出身の『ハギノカムイオー』や、菊花賞勝利馬『マチカネフクキタル』などの4頭にくわえ、
過去に登場した『シンボリクリスエス』『ゼンノロブロイ』が再登場!
さらに!今回登場する6枚のカードを各1枚ずつ集めてコンプリートした方には、
「No.0511 功労馬」1枚をプレゼント!
変更内容についてはこちら
※「No.0511 功労馬」について
2010年2月10日(水)定期メンテナンスを持ちまして、カード伝説より登場を終了とご案内いたしましたが、
お客様からの多数ご要望につき、今回コンプリート特典として再登場させていただくことになりました。
2010年9月重賞シリーズ | |
---|---|
種牡馬カード | |
No.2235 サクラショウリ | No.2236 ハギノカムイオー |
![]() 個性 ・クール アビリティ ・ロングスパート ・折り合い 系統 ・パーソロン |
![]() 個性 ・パワフル アビリティ ・パーフェクトフォーム ・強心臓 系統 ・プリンスリーギフト |
ダービー、宝塚記念のGI2勝にくわえ、目黒記念、セントライト記念なども制する活躍で生涯成績24戦8勝。 そのうち掲示板に載らなかったのは2レースのみと、常に安定した走りを見せた。 種牡馬としてもクラシック二冠馬サクラスターオーを輩出している。 |
華麗なる一族の1頭。 神戸新聞杯、京都新聞杯と重賞を2連勝し菊花賞の有力候補にあげられるが、菊花賞では途中で失速、大敗を喫し勝利を逃した。 その後休養に入り、翌年宝塚記念、高松宮杯を勝利している。 現役時代は逃げのレース展開を得意としていた。 |
No.2237 フジノマッケンオー | No.2238 マチカネフクキタル |
![]() 個性 ・頑健 アビリティ ・ピッチ走法 ・叩き合い 系統 ・ネヴァーベンド |
![]() 個性 ・エネルギッシュ アビリティ ・強心臓 ・大駆け 系統 ・ブラッシンググルーム |
GIレースを勝利することはなかったものの、芝・ダート問わず好走し重賞4勝をあげている。 1994年には最優秀ダートホースに選ばれた。 |
神戸新聞杯、続く京都新聞杯を連勝するも、血統背景から長距離には向いていないという周囲の評価を受け、3番人気で迎えた菊花賞。 しかしそれを覆すレースぶりで見事勝利。 一気に菊制覇を成し遂げた。 |
No.1259 シンボリクリスエス | No.1260 ゼンノロブロイ |
![]() 個性 ・タフネス アビリティ ・骨太 ・ハイペース 系統 ・ロベルト |
![]() 個性 ・ランナー アビリティ ・ピッチ走法 ・ロングスパート 系統 ・ヘイロー |
バブルガムフェロー以来、6年ぶりに3歳馬で天皇賞・秋を制すと、続く有馬記念までも制す。 その勢いは翌年にも続き、2年連続で天皇賞・秋、有馬記念を両方ともレコードで勝利している。 特に、引退レースとなった03年の有馬記念では、2着に9馬身差をつける見事な競馬で、有終の美を飾った。 |
04年天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念を制し、00年のテイエムオペラオー以来秋の古馬主要GTレース3つを制した競走馬。 同年の有馬記念では、前年シンボリクリスエスが記録したレコードを1秒縮める日本レコードをマークして勝利した。 |
コンプリート対象カード | ||
No.1260 ゼンノロブロイ | No.1259 シンボリクリスエス | No.2235 サクラショウリ |
No.2236 ハギノカムイオー | No.2237 フジノマッケンオー | No.2238 マチカネフクキタル |
コンプリート特典 | ||
No.0511 功労馬 | ||
---|---|---|
![]() | ||
1枚 |
2010年 9月22日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2010年 9月29日(水) 定期メンテナンス開始(14:00)まで |
※2010年9月29日(水)定期メンテナンス以降にコンプリート対象カードを入手されても特典配付と
なりませんのでご注意ください。
2010年 9月29日(水)定期メンテナンス時 |
2010年 9月22日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2010年10月 6日(水) 定期メンテナンス開始(14:00)まで |
2010年 9月22日(水)定期メンテナンス終了後より実施させていただいております、
「No.0511 功労馬」コンプリートイベントですが、条件を変更させていただきます。
内容は以下となります。


No.1260 ゼンノロブロイNo.1259 シンボリクリスエスNo.2235 サクラショウリ
No.2236 ハギノカムイオーNo.2237 フジノマッケンオーNo.2238 マチカネフクキタル
上記カードをいずれか3枚でOK!
■1枚プレゼント条件
「2010年9月重賞シリーズ」に登場する6枚のEX種牡馬カードのうち、
3種類を各1枚ずつ入手している。
・プレゼント対象例
No.1260 ゼンノロブロイ⇒1枚
No.1259 シンボリクリスエス⇒1枚
No.2235 サクラショウリ⇒1枚
・プレゼント対象外例
No.1260 ゼンノロブロイ⇒2枚
No.1259 シンボリクリスエス⇒1枚
■2枚プレゼント条件
「2010年9月重賞シリーズ」に登場する6枚のEX種牡馬カードを
各1枚ずつ6種類入手している。
No.1259 シンボリクリスエス⇒1枚
No.2235 サクラショウリ⇒1枚
No.2236 ハギノカムイオー⇒1枚
No.2237 フジノマッケンオー⇒1枚
No.2238 マチカネフクキタル⇒1枚
※1枚プレゼントの条件を達成された方は、不足する残り3種類の
EX種牡馬カードを入手することによって2枚目プレゼントの条件達成となります。
※また、功労馬のプレゼントはお一人様最高で2枚となります。
6枚のEX種牡馬カードを各2枚ずつ6種類入手されてもプレゼントは2枚までとなります。
- 「No.1259を3枚」など、同一カードの重複入手の場合は、特典の配付の条件とはなりません。
- 2010年 9月22日(水)定期メンテナンス終了後より、コンプリート条件の種牡馬カードで入手されている方も対象となります。
2010年 9月22日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2010年 9月29日(水) 定期メンテナンス開始(14:00)まで |
※2010年9月29日(水)定期メンテナンス以降にコンプリート対象カードを入手されても特典配付と
なりませんのでご注意ください。
2010年 9月29日(水)定期メンテナンス時 |