
カード伝説関東競馬場に「2010年海外名種牡馬シリーズ」が登場します。
サンデーサイレンスのライバル『イージーゴア』や、
サイアーランキング上位にランクインしたことのある『アフリート』など、海外で活躍した種牡馬が登場!
この機会に、海外の血を取り入れた競走馬を生産してみませんか?
※笠松ワールドは「2010海外名種牡馬シリーズ」は登場いたしません。
2010年海外名種牡馬シリーズ | ||
---|---|---|
種牡馬カード | ||
No.1984 イージーゴア |
No.1985 アフリート |
|
![]() 個性 ・タフネス アビリティ ・ピッチ走法 ・ロングスパート 系統 ・ネイティヴダンサー |
![]() 個性 ・クール アビリティ ・折り合い ・パーフェクトフォーム 系統 ・ミスタープロスペクター |
|
サンデーサイレンスの現役時代の好敵手。 幾度となく対決し惜敗しているが、 ベルモントステークスでは8馬身差をつける大差で勝利し、雪辱を果たした。 |
現役時代にカナダソヴリン賞年度代表馬、 最優秀3歳馬のタイトルを獲得している。 種牡馬として主にダート路線の活躍馬を多く 輩出し、サイアーランキングでも上位にランクインをしたことがある。 |
|
No.1986 キャロルハウス |
No.1987 コマンダーインチーフ |
|
![]() 個性 ・ランナー アビリティ ・ロングスパート ・叩き合い 系統 ・サーゲイロード |
![]() 個性 ・パワフル アビリティ ・カミソリの切れ味 ・強心臓 系統 ・リファール |
|
1989年の凱旋門賞をはじめ、生涯でGI3勝を あげている。 高いスタミナやパワーを持った競走馬を輩出して いる。 |
遅めのデビューだったが、デビューからわずか 2ヶ月で2つのGIレースを制覇する活躍をみせた。 種牡馬入りしてからは、芝・ダート問わず多くの 重賞馬を輩出している。 |
|
期間限定!100LPで種牡馬カードが交換可能となります。
今回は12頭の種牡馬が登場!

種牡馬カード | ||
交換可能LP数:100LP | ||
---|---|---|
No.0665 キングヘイロー |
No.0733 サイレンススズカ |
No.0814 サクラバクシンオー |
![]()
個性
・素直 アビリティ ・折り合い ・ロケットスタート 系統 ・リファール |
![]()
個性
・超特急 アビリティ ・ハイペース ・ロケットスタート 系統 ・ヘイロー |
![]()
個性
・韋駄天 アビリティ ・叩き合い ・大駆け 系統 ・プリンスリーギフト |
No.0831 スーパークリーク |
No.0836 タマモクロス |
No.0953 ブロードブラッシュ |
![]()
個性
・ガッツ アビリティ ・ロングスパート ・ロケットスタート 系統 ・ニジンスキー |
![]()
個性
・素直 アビリティ ・ロングスパート ・ハイペース 系統 ・グレイソヴリン |
![]()
個性
・機敏 アビリティ ・折り合い ・大駆け 系統 ・ドミノ |
No.0977 デピュティミニスター |
No.1044 クロフネ |
No.1183 セクレタリアト |
![]()
個性
・クール アビリティ ・ハイペース ・カミソリの切れ味 系統 ・ヴァイスリージェント |
![]()
個性
・パワフル アビリティ ・カミソリの切れ味 ・強心臓 系統 ・ヴァイスリージェント |
![]()
個性
・マッスル アビリティ ・カミソリの切れ味 ・強心臓 系統 ・ボールドルーラー |
No.1519 カツトップエース |
No.1688 ホリスキー |
No.1759 チチカステナンゴ |
![]()
個性
・闘魂 アビリティ ・スローペース ・強心臓 系統 ・レッドゴッド |
![]()
個性
・タフネス アビリティ ・ロングスパート ・大駆け 系統 ・ニジンスキー |
![]()
個性
・闘魂 アビリティ ・ピッチ走法 ・カミソリの切れ味 系統 ・カロ |
2010年 7月28日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2010年 8月11日(水) 定期メンテナンス開始(14:00)まで |