カード伝説関西競馬場に「顕彰馬シリーズ」が登場。
日本競馬創成期に活躍した「セントライト」、80年代のアイドルホース「ミスターシービー」など
歴代の顕彰馬が登場!
顕彰馬シリーズ | |
---|---|
EX種牡馬カード | |
No.1833 マルゼンスキー | No.1834 ミスターシービー |
![]() 個性 ・超特急 アビリティ ・パーフェクトフォーム ・カミソリの切れ味 系統 ・ニジンスキー |
![]() 個性 ・機敏 アビリティ ・カミソリの切れ味 ・マッスルボディ 系統 ・プリンスリーギフト |
80%程の仕上げで臨んだ朝日杯3歳ステークスで、2着馬に13馬身差をつけ圧勝。 あまりの強さに他の調教師が恐れをなすほどだったという。 ずば抜けた能力から「超特急」や「スーパーカー」という愛称でファンから親しまれた。 |
1983年にクラシック三冠を達成。同年度の年度代表馬に選出される。 直線での鋭い追い込みやその容貌から人気を博した、80年代を代表するアイドルホースである。 |
No.1835 セントライト | No.1836 ハクチカラ |
![]() 個性 ・パワフル アビリティ ・折り合い ・マッスルボディ 系統 ・ドンカスター |
![]() 個性 ・パワフル アビリティ ・ロングスパート ・骨太 系統 ・ブランドフォード |
日本競馬史上初のクラシック三冠馬。 東京優駿では2着に8馬身差をつける圧倒的な強さで勝利を挙げる。 |
東京優駿、天皇賞・秋、有馬記念など、国内成績32戦20勝の活躍をみせる。 その後海外に挑戦し、日本の調教馬として初めて海外重賞を制覇した。 |
2010年3月31日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2010年4月14日(水) 定期メンテナンス開始(14時)まで |

カード伝説関西競馬場に「産経大阪杯歴代勝利馬」が登場。
産経大阪杯歴代勝利馬 | |
---|---|
EX種牡馬カード | |
No.1837 カツラギエース | No.1838 ネーハイシーザー |
![]() 個性 ・ガッツ アビリティ ・叩き合い ・ロケットスタート 系統 ・プリンスリーギフト |
![]() 個性 ・頑健 アビリティ ・カミソリの切れ味 ・骨太 系統 ・ニジンスキー |
1984年の大阪杯を勝利。 同年のジャパンカップでは戦法を逃げに変更し追ってくる後続をかわして見事優勝した。 ミスターシービーと幾度となく対決した最高のライバルと評される。 |
心房細動を発症して休養するが翌年復帰。 大阪杯、京阪杯と連勝し、同年の天皇賞・秋でGT初勝利をあげた。 生涯で3回のレコード勝ちを記録している。 |
2010年3月31日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2010年4月14日(水) 定期メンテナンス開始(14時)まで |
2010年3月31日(水)定期メンテナンス終了時から時間限定で
ポイントプラスキャンペーンを実施いたします!
時間中に3000円分、5000円分、10000円分のポイントを購入された皆様に、
通常より2倍のボーナスポイントをプレゼント!
購入 | 通常 | キャンペーン期間中! |
---|---|---|
3000円分 | 300KP + 20KP | 300KP + 40KP! |
5000円分 | 500KP + 40KP | 500KP + 80KP! |
10000円分 | 1000KP+100KP | 1000KP + 200KP + No.636 限界突破30% 3枚! |
2010年3月31日(水) 定期メンテナンス終了後 |
〜 | 2010年3月31日(水) 23:59まで |
2010年4月7日(水) 定期メンテナンス時 |
- 同一アカウントにて複数回の購入をされた場合、キャンペーン限定特典は1回分のみとなります。
例)10000円を2回購入⇒キャンペーン限定特典は1回分のみとなります。
- 複数回の購入のうち金額が異なる場合、金額が大きい方の特典となります。
例)10000円+3000円 計2回購入⇒キャンペーン限定特典は10000円分の特典となります。
- ポイント購入直後にキャンペーン限定特典は反映されず通常時特典のみが反映されます。
例)3月31日23時に10000円分のポイントをご購入された場合。
10000円分購入⇒1000KP+100KP(通常時分)3月31日購入時に反映
キャンペーン特典(ボーナスポイント分100KP+No.636 限界突破30%3枚)
⇒2010年4月7日(水)定期メンテナンス時に反映 - 2010年3月24日の初KP購入CP開始後より、初めてKPを購入されているお客様については本CPの対象者とならず、初KP購入CPの対象者となります。