
1)【得意調教】であなたの競走馬のステータスをさらにアップ!
調教助手は必ず一つ、自分が得意とする調教があります。
得意調教を行うことで、通常の調教以上の効果を得ることができます。
[ワンポイント] 競走馬のステータスについて
得意調教により、競走馬のステータスが上昇した!…として、それを一体どうやって確認したら良いか、疑問に思ったことはありませんか?
【残念ながら詳細を確認することはできません】
厩務員の川村さんが定期的に知らせてくれる「愛馬の近況メール」のコメントから状況を推測するか、レースに出走させて実力を試すしかないんです!
でも、地道な積み重ねがライバルとの差を広げる…かもしれませんよ。
2)【調教効果】で長所を伸ばす?短所を補う?
得意調教を行った際、どのステータスが上昇するかを決定するのが【調教効果】です。
今の競走馬のステータスにあわせた調教助手を設定することでより効率よく育成を行うことが可能です!
[ワンポイント] 調教助手のコメントについて
得意調教を行っているのに調教助手がコメントしてくれない!なんて経験、一度はありますよね。
しかし、だからといって残念に思う必要はありません。
【コメントが表示されていないだけで、しっかりと得意調教は行われています】
厩務員・千夏のコメントを優先しているだけなんです。
彼女たちは働き者♪ コメントが無いからって怠け者だなんて思わないでくださいね。
3)【調教テクニック】が調教助手の実力を示す!
良いことづくめの調教助手…と思いきや、必ずしも恩恵を受けられるわけではありません。
調教助手の【調教テクニック】によりステータスの上昇効果に若干のブレがあります。
【得意調教の効果は3種類(低・中・高)に分かれています】
せっかく得意調教を行ったのに、効果が薄かった…なんて事も。
できることならテクニックの高い調教助手を設定して、安定した能力アップを図りたいものですね。
|